まいど!
プロマイのTAKAです。
今回もプロスピAの考察をしていきます。
今回は、Sランクの選手が24名、各適正ポジション集まる迄に楽しもう!
と言うコトで、Dランク、Cランク、Bランクの選手の中にも使い道のある選手が居るコトを知っていただこうと思います。
まずは、
読売ジャイアンツ 松本投手。
Dランクですが、球威、スタミナ同値❗
(球威型+スタミナ型)
続いて、
ソフトバンク 長谷川選手。
ミート、パワー、走力 オールAのスーパー同値❗
(ミート型+パワー型+走力型)
Cランクですが超貴重なオール同値‼
次は、
ソフトバンク 東浜投手。
Sランク、Aランクの東浜投手も同様ですが、Bランクの東浜投手も、球威、スタミナ同値❗ (球威型+スタミナ型)
他にも、B、C、Dランクの選手の中に同値の選手が数名います。【メニュー】から【選手名鑑】を開いて、Sランク、Aランクはもちろん、B、C、Dランクの選手もチェックして、しっかり育成しましょう。
同値の選手が多ければ、コンボ発動によって、スピリッツが上昇し、チームスピリッツの高い相手にも勝利する確率が上がります。コスト制限のあるイベント(特に、最強決定戦 360リーグ)ではコンボ上昇量が順位を左右するコトになります。
B、C、Dランクの同値選手に関しては、コンボ要員になるので、古い年度の選手(いわゆる型落ち)でも大丈夫なので、迷わずしっかり育成しておきましょう✨
Aランクの選手は【選手名鑑】で、Sランクの同一選手がAの能力値を持っていれば、Sランクの選手をゲットするまで、レベル60にして出来るだけ保管しましょう。
ある程度Sランクの選手が揃ってからだと、B、C、Dランクの選手の育成に手が回りにくいので、早いうちから意識しておく事をお勧めします。